アロマテラピー検定とは何か?アロマテラピー検定に合格するにはどうしたら良いか?実際の挑戦をブログで紹介します。
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
友人からまたまた話を聞きました。
前回のアロマテラピー検定試験の際、 教室の様子はどんな感じだったのか…。 話によると試験開始前の教室内は、 テキストを広げて最後の追い込みをする人あり、 市販の問題集をこなす人あり、 手を握ってお祈りしている人あり、 同じスクールなのか?知り合いと会話している人ありと、 ごく普通の試験会場の雰囲気と同じみたいです。 まぁ、そりゃそうだ。 男性陣(といっても2人のみ)は少しキョロキョロすることが多く、 やや落ち着きがなかったみたいです。 友人も意味もなくキョロキョロしちゃったみたい。 理由は、 「他に男の人いないのかなぁ…。」っていう、 心配&その確認のためだって。。。 私も11月の試験の際、キョロキョロしちゃうのだろうか…。 しそうだな。。。 男の人が教室内にたくさんいると良いなぁ。 教室内に男1人だけだったら…。 ある種、楽しむしか無いかも。 吹っ切れて。 って、 そんな心配している暇あったら、 アロマテラピーについてもっと勉強しろ!って、 妻に怒られそうである。。。 ははは。 スポンサーサイト
|


| ホーム |